ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月28日

お久し振りです

すっかり秋を通り越し真冬とまでは行かないものの見事に寒くなりましたね


白だけにそろそろ私の時期が来ました(笑)


今年も下北や青森市内、そして津軽方面も攻めて行こうと考えてます。


現場で見掛けたら宜しくお願いします(^^ゞ  

Posted by 白 at 06:30Comments(4)

2010年06月20日

懲りずにin下北『3』

6月18日 AM5:30

休みなのに無駄に早起きしちゃいました(汗)


洗顔を済ませて一服♪



って今日は健康診断の日でした(--;)



皆さん今晩ゎ♪


バリウムが苦手な白です(汗)


朝の8時からの予約でしかもバリウム検査…


バリウムを飲むのはいいのですが後処理がね…(笑)


AM9:30

無事に健診も終わり下剤を飲み帰宅















嵐です(爆)


そりゃ〜もぅハリケーン!?(爆)

2時間程トイレで苦しみ何とか落ち着きました。


長い連休も今日で最終日


明日から夜勤と言う事もあり馬鹿が考える事は1つ



下北逝き確定〜♪


お腹に爆弾抱えたまま下北目指し出発!!


PM8:00

現場は無風で凪いでます


今日は明るい所からスタートです♪


相変わらずトップで激しく食いますが豆ばかり(^^;



次は明かりが途切れる明暗の部分にキャストしてみます



トップで反応得られずボトムまでフリーフォールし着底を確認してからリフトを入れると引ったくるようなバイトが!!


合わせを入れて海面まで簡単に浮きましたが最後にまた潜り抵抗しました(汗)


下北産やっぱ半端ねぇ(^^;


その後もランガンしながらサイズを狙います!



ややサイズダウンして来ました(汗)


豆なら飽きる程に釣れるんですがサイズは狙えないのかなぁ…


気を取り直しトップを引いて来ると微妙なバイトが…


『ココココッ!!』って何でしょう…



合わせると乗ったらしく抜き上げてみると…


初めてのグフでした(笑)


意外と可愛いぃですよね?(^^)


初めての珍客に戸惑いながらも次はボトム狙いに変更



リフト&フォールを繰り返すとスグに答えが…



ど〜ん♪(笑)


尺越えでした(^^)
  続きを読む

Posted by 白 at 04:54Comments(12)

2010年06月18日

……『3』

我慢出来ないので逝ってきます( ´∀`)/~  

Posted by 白 at 12:13Comments(1)

2010年06月16日

下北釣行『2』

前回に続きまた下北へ


今回は集中して釣りがしたく単独での遠征です


2回目と言う事もあり道中は短く感じ意外と早くフィールドに到着しました


6月13日 PM8:00


フィールドに到着し海をみるとかなりゴミが漂ってます


濁りも若干あるようで…


早速様子見のキャスト

外灯の無い暗い方で
いつもの流れ弾2gにベビーサーディンナチュラルカラーで



トップを引いても反応は無く変わりにゴミが…


ワンキャスト毎にゴミを取り除くと言う面倒な展開に…


ゴミのせいでティップが煽られます(^-^;



ヤりづらいですがやるしか無い…


巻いていると違和感が…


ゴミだらけですが釣れてました(笑)


サイズを狙いながらランガンしますがどうやらこちらはお留守みたいです


次は少し明るい場所へ


流石に月曜の夜なのでアングラーは見当たりません…


寂しくなりました(爆)



少しリグをチェンジしワームを変えてみます




っとその時(ビュッ!!)っとロッドを振る音が!!


良く見ると1人釣り人居りました(汗)


かなりビビリワームが上手くセット出来ません(笑)


気を取り直しフルキャストして少しレンジを下げながらリーリングしますがゴミが…(--;)


バイトを拾いづらい釣りが続きます


ゴミなのかティップに重みを感じ駄目元で合わせを入れるとヒット!!(爆)


ドラグが鳴り勢い良く潜りますが浮かせたらおとなしくなりました(^^;


まぁまぁサイズ♪

でも下北のメバル本当に力強く引くので楽しいです


その後も同じ釣り方で数を伸ばして行きます



レンジをボトムに変えるとソイの猛攻が…(汗)


無駄に左手首を疲労させました…(^^;


どうやら今日のお祭り会場はこちらみたいです


例のアングラーに話し掛けるとゴミが酷くて釣りにならないとの事で帰るみたいです。

でも1匹ナイスサイズキープしてましたね


1人になり黙々とキャストを続け夜中の12時を過ぎる頃にはゴミも無くなりワンキャストワンヒットに


サイズは20〜24センチと極端なサイズは出ませんが引きは充分楽しめ手首に違和感感じて来ました(汗)



そんな中でナイスバイトが5回程ありましたがスッポ抜け多発&藻化け多発で…(^^;


やっと抜けたナイスサイズ



そして朝方に訪れた爆タイムもサイズはそのままで終始数釣りに終わりました(^^;

一体何匹上げたか解りません(笑)


かなり体力を消耗しながら帰路に就きました


次こそは記録更新を…


じゃあまたね( ´∀`)/~  

Posted by 白 at 08:52Comments(10)

2010年06月11日

初下北釣行

メバルを始めて釣りの行動範囲が一気に広がりました


メインは冬場なんですが夏泊をホームにして青森市内や津軽方面


残す所は下北方面



皆さんこんばんゎ



距離感狂い始めた白です



皆さんのブログを拝見しててもナイスサイズが出てる青森メバル


私には25センチの壁が本当に高く心が中折れする事も…(笑)



心のリフレッシュも兼ねて新規方面へ


残すは下北の聖地


ブロガーの方々には猿に気を付けろ!!


トンビに気を付けろ!?と色々情報を頂き(爆)


いざ準備開始♪


流石に下北遠征に1人は寂しいので犠牲者を…

まずはソイハンターの後輩N

同期のSとブッコミ専門のKと家庭持ちの方もおりますが都合など聞かずに拉致り出発(笑)


Nは前回夏泊で撃沈したので本気で狙うと鼻息激しくなってます


現地に向かう途中で食糧を調達し私の車は居酒屋状態に…(汗)


運転手はストレス溜まります…

6月9日 PM8:40

下北某所に到着


初めての場所は心が踊りますね♪


堤防には平日の為かアングラーはおらずイカ釣り師が1名だけ


話し掛け獲物を覗かせて貰うと胴長30センチ程のヤリイカが5杯も…


車にエギも有りますがグッと堪えてキャスト開始!!(笑)


風は無風で釣りやすくベタ凪ぎ…


夏泊での嫌な経験が頭をよぎります…


マズは様子を探るために2・2gのジグヘにパイロットワーム的なガルプホワイトグロウ2インチのカーリーテールを投入。


このワームにはかなり助けられております


着水と同時にリーリング開始してトップを探るも反応はなく少しレンジを下げようとカーブフォールさせながら沈めるとラインのテンションが抜けます…

ビシッと合わせを入れるとトルクフルに潜り込み弱めのドラグが少し鳴ります



1匹目からナイスサイズ♪

興奮しながら続けてキャストするも突然反応がなくなり近くのイカ釣り師を見てるとイカが入れ食いに…

イカの回遊のせいでしょうか…

そのまま堤防先端までランガンします

先端に到着し大きな穴が無いか確認します(苦笑)


海面を見ると潮は流れておらずダメ元でキャスト

ワームは変えておりません


トップでの反応が凄く合わせて釣れるのはU20ばかり(汗)

画像すら撮りません(-.-)

同僚達も必死にメバルを狙いますがレンジやスイミングに苦戦しているようでクロソイ連発させております(^^;

ブッコミなんてドンコ連発で叫んでおります(爆)

辛うじて鰈を2枚上げてました

潮が動くまで粘っても良かったのですが会議の結果次なる漁港へ移動開始  続きを読む

Posted by 白 at 18:07Comments(10)

2010年05月25日

初コラボ

ポカポカ陽気で天気の良い週末


仕事も昼で終わり日曜は休みと…


早速嫁に電話を入れて
『今夜はドライブに青森市内に行きます!!』


と予告します…




皆さんこんにちゎ


白です



ブログ更新さぼってました…(^^;


5月22日


今回は夏泊ではなく市内でも撃ってみようとタックルを積み一路嫁の実家を目指し出発です




出発前に息子が

『パパ…釣りするんだよね?』

と…(-_-)


白『もちろん!!』(爆)


ドライブなんて建前です(笑)

むしろ運転したくありません(^^;



息子『じゃあ僕も釣りするぅ〜』




そうきたか…(-ω☆)


前から約束してたのでいい機会かな…?


息子のロッドとライジャケも積みます




道中での息子のテンションは最高潮♪(笑)



嫁も呆れながら私の顔を眺めてました(笑)




PM7:00


市内に到着し外の様子を伺うと風も殆どなく快晴でした



最初は緑地公園を見ましたが人が多すぎるので場所変更



白魚で有名な漁港に到着





外海にテトラがあり中々良さげな雰囲気



ぶっこみ釣り師の若い者が4人程居まして釣れてるか聞いてみますが全く釣れないとの事…(汗)



まぁ何を狙ってるのか聞きませんでしたが…



その4人のはじっこで風も無いので1gのジグヘにジャコマロのラメクリアでキャストしてみます

着水と同時に巻いてみると早速ヒット♪



かなり元気が良くてドラグが少し鳴りましたが上げてみると20センチ程のメバルでした♪


画像撮り忘れましたが(^^;


魚が要るの確認出来たので今度は息子の出番


流石に外海は危ないので内海で…


白『軽く投げて少し早く巻く事出来る?』

と息子に聞いてみます(笑)

5才の子供に出来ねぇよ〜なんて思っちゃいますが私が暇な時に家の道路でキャスト練習してたんです(笑)

息子『早く巻けばいいのね!?』

とキャストしては巻き上げてます♪



中々どうして…


私よりも感じがいいんですが…(爆)



どうやら私と釣りが出来てかなりご満悦の様です(^^)



息子のキャストを眺めながら煙草を吸っていると突然けたたましいドラグ音が!!(汗)

息子『パパ!!なんかキタァ〜!!』


息子が叫んでおります(笑)


白『ガンガン巻いていいよ!』

ドラグは相変わらず鳴りっぱなし…(-_-;)


息子よ…何を掛けやがった!?(笑)



息子を見てみると腰を下げて必死に巻き上げてます♪


見とれてしまいました(爆)


そうしてる内に足元に寄せる事に成功したみたいです  続きを読む

Posted by 白 at 03:52Comments(18)

2010年05月20日

拉致…

18日 AM6:40

♪♪〜♪♪♪〜♪〜


まだ夜勤の申し送り中の私の携帯が鳴る



『白さ〜ん、今日逝きますかぁ?』

と後輩のN君



『明日は仕事だけど行きたいなら着いて行くよ?』

と私。



N君はアブやソイを狙うハンターで私のメバリングの話を聞いて居る内にメバルに興味を持ち始めた模様です


皆さんこんにちゎ



社内で噂の白です(笑)



約束を交わしたのはいいが良く考えたら19日は朝の7時から仕事でした…


しかも今日は夜勤明け



48時間寝ない事になりますね…(^^;




18日 PM5:00

待ち合わせの場所で合流し現地に向けて出発


PM6:30


現着しタイドグラフを調べると後10分で満潮汐止まり…


しかも無風のベタ凪(--;)


取り合えずN君は初めてのメバリングなのでリグやらワームやら一通り説明します



今回の場所は東側なんですがいつもはスルーしてる場所


いい機会なので2人で調査しながらいざ開始



まだ少し明るくワームを投入するもノーバイト



だんだん日も落ち辺りが暗闇に包まれて来ました…



『来た〜っ!!』


とN君が大袈裟に叫んで居ます(笑)


振り返って見てみると
使用ロッドのソアレが有り得ないカーブを描いているでは無いですか…(汗)



やりやがったかビギナーズラック(笑)



N君はPEラインなので強引に寄せ浮かせてみると40UPのベッコウでした


さすがソイハンター(爆)



しかもN君ぶち抜きました…(汗)


抜くのね…(^^;



流石若いって素晴らしい♪


抜きまくりです(笑)



N君にとっては初物でかなり喜んでました(^-^)



その後もメバルらしいバイトは得られず痺れを切らしたN君はリグをチェンジしパルスワームのホワイトグロウを投入(爆)


ソイに切り替えた模様です



一方私は根気よくメバルを狙い続けカーブフォールさせながら着低させてみました。



その瞬間


『モゾッ』っと違和感が…



手首を返すように合わせるとラインが一気に走りました


巻いても巻いてもドラグは鳴りっぱなしで


慎重にやりとりしながら浮かせてみると


先程のN君のベッコウよりも一回り大きい感じです


ラインは4lbのフロロ…前にギンポの40UPを抜いてるので行けるかな?


ドラグを締め抜き上げようとした瞬間に暴れだしました



と同時にブレイク(爆)



今年に入ってからラインブレイクは4度目です(^^;



『ちきしょぉ〜っ!!』

とN君


ブレイクさせた本人以上に悔しがってます(笑)




まぁ…よぃよぃっと私(笑)


どうやらこの漁港の外海はベッコウだらけみたいです



僅か一時間であげたベッコウは7匹



本気で狙うと大物が出せそうですね



さて本命のメバルは相変わらず釣れずこの漁港に見切りをつけて移動します





次の漁港に到着し様子を伺ってみるとメバルがかなり浮いてます



それを確認した後輩は大興奮



お互い早速キャスト♪


上層巻き巻きで反応得られずカーブフォールさせながらレンジを下げると『コツッ』と待望のメバルのバイト♪



かなり小さいので画像は取りませんが10〜18センチと言った所でしょうか…



かなり浮いてはライズしてるのに釣る事が出来ない後輩


もう一度レンジを教えながら説明を入れ後輩はキャストします。


するとすぐにバイトが…


後輩も肘を使ってフッキング(爆)



しっかしソアレが曲がってるなぁ…



いざ抜き上げると今度は尺ムラソイ(苦笑)


後輩ガックリ…


私もビックリ(笑)  続きを読む

Posted by 白 at 13:42Comments(6)

2010年05月16日

ベタ凪メバリング

ゴールデンウィークもいつの間にか終わり



桜も葉桜になりつつある今日この頃


相変わらず仕事で忙しい日々を送ってます…



かなりご無沙汰しております白です(何が?)



ゴールデンウィークは嫁は仕事で私と子供達だけで遊びに出掛けましたが…



かな〜り疲れました(^^;


子供の体力って底無しですね(笑)



子供達が遊びで満足したら次は私の出番♪

5月5日


ゴールデンウィーク最終日に嫁と子供達を車に乗せ真夜中のドライブへ(笑)


途中でDVDを沢山借りて食料も仕込み家族を騙します(爆)



そして夏泊到着


いつものホームでメバリングを始めるもかなり激シブ…



皆さんにかなり撃たれた模様で(^^;


この日は大した見せ場も無く本当にドライブになりました(笑)



それから10日後の

5月15日


前回のリベンジを果たすべく夏泊ホーム目指して出発


大潮の干潮3時間前に到着


風は無風で海はベタ凪…


え〜っ…


私今まで大潮のベタ凪でいい思い出ありません(--;)


取り合えず反応を探りながらキャストしてみますが…



全く反応無し(涙)



潮も全く動いてません…



やっちゃいました♪
( ´∀`)



あの手この手と色々な体位…
(^人^)


色々なワームやリグ、レンジも探って見ますがバイトすら得られず3時間もキャスト練習してました…



他の方々も近寄って来て私に情報を求めて来ますが皆さんも全く駄目みたいで…(^^;



こんな事あるんですね。



さっさと私は諦め満潮への上げ潮まで仮眠決め込みます




ケータイの目覚ましで目覚め気合いを入れ直し海面を確認すると…



全く変わらず…(T-T)




仕方無くキャストしてみると微かにバイトがある位でフッキングしません



意地になり超反応で合わせるとルアーが釣れました(爆)




魚は居るみたいです…



取り合えずボ抜けしたので肩の荷がおりました



今度はボトムをしつこく攻めてみると『ココッ!!』と微かなバイト


またもや素早く合わせを入れた瞬間ドラグが鳴る鳴る


ロッドを立てテンション掛けて絶対逃さないと頑張りますがロッドがかなりのされます



魚のファイトに耐えやっと浮かせた魚は…


メタボリックなクロソイでした(笑)


クロソイの激しいファイトで満たされた私は納竿を決めました


終わり良ければ全て良し♪(爆)


しかしメバル渋くなりましたね(^^;



そろそろ終わりでしょうか?



次のターゲットを探さなきゃなりませんね


じゃあまたね〜( ´∀`)/~  

Posted by 白 at 01:39Comments(4)

2010年04月20日

幼児虐待…

4月4日から既に2週間


6日にもメバル逝きましたが中々結果も出せずブログUPしませんでした…



がっ!?


このままではブログの記事が進まないので載せます。(笑)



皆さんお元気ですか?

白です


前々回に尺っぽいメバルを逃して2日後に同じ場所に行った時の画像です




この日はいつも通り豆祭りで辛うじて脱糞混じりの23センチを上げたのですが…(笑)


これからと言う時に土砂降りになり帰宅しました…


それから約2週間


またも懲りずに同じ場所へ

風向きは東風でモロに向かい風


しかも波がザップンザップンで外海は諦めます


仕方なく内海を2.5gのジグヘにベビーサーで撃ってみます


この日はメバルが浮いてる様でボトムでの反応は渋くリフトからのカーブフォールで喰って来ます



まぁサイズは…


こんなもんです…(^^;



釣っても釣っても金太郎飴


ここでリグとワームをチェンジしてボトム狙いに徹すると…



ソイが高活性でした(笑)


夜が更けるにつれ幾分かサイズもUPして来た感じが有りますが21前後止まり…


それでも嫁から唐揚げが食べたいと捕獲命令が出てたので食べれそうなサイズを半分程持ち帰ります。



結局大した見せ場もなく夜明けを迎え朝日が…




今回もサイズアップは出ませんでしたが懲りずに攻めてみたいと思います


次は何処で撃ってみましょうか…(^^;


今も仕事しながら悩んでます(笑)


因みに唐揚げに持ち帰ったメバルはこちら…


虐待すいません(^^;











PS…仕事が忙しくなったのでここら辺で…(爆)  

Posted by 白 at 09:45Comments(6)

2010年04月05日

春風

天気がいいのに風が強い


風が弱いのに仕事が忙しい

本当に歯車が噛み合わない時は何をやっても駄目な訳で…



別に何もしてませんが(笑)



皆さんご無沙汰しております


白です


南部から夏泊まで何往復したでしょう…



今じゃすっかり距離なんて気にしなくなりましたが慣れって怖いですね(苦笑)



休みと天気のタイミングが合わずじっと家で待機してました



時々こんなのや



こんな奴を相手してましたが燃えず( ̄〜 ̄;)




メバル行きてぇなぁ〜





携帯で夏泊の風速をちら見しると東風4m…


しかも仕事は14時で終わり…




(-ω☆)キラリ



えぇ逝きますとも(笑)


前回の釣りでフロロ4lbをかなり消費したので途中でラインを買い巻き直します


今回は飛距離を出したいのでナイロン3lbを選びました。

どうせ尺なんて白には釣れませんから(^^;



しかしこの選択があんな悲劇を産むとは…







夏泊某所に到着


まだ日も明るくメタルジグを投入しますが一発で根掛かり…


しかもロスト(爆)



変な真似はしないように夕マズメまで待機(笑)



PM6時


やっと日も落ち海が怪しい雰囲気になって来ました



3.5gのジグヘにガルプのベビーサーディンで沖目を狙いフルキャスト!!


流石ナイロン!有り得ない位飛びラインのカラーで何とか着水地点を確認できました(^^;


何でもこのラインはソフト仕様で結束強度も有るらしいです


着水からボトムまで沈めますがバイトは無し


スローリトリーブから浮いた分だけフォールを入れると間髪入れずに『ココンッ』とバイト


合わせを入れると…


メバルの引きじゃ無い…

本日のファーストフィッシュ(笑)



もう常連ですね(爆)


気を取り直し同じ地点を目指しキャストすると中層辺りでクンッ!とティップが入り合わせを決めると今度はメバルの引き♪


ロッドを立てて巻いて来るとメバルが水面をジャンプして飛んで来ました(笑)


ごめんね(笑)
  続きを読む

Posted by 白 at 17:08Comments(10)

2010年03月07日

激渋メバリング

釣りに行きたくても行けない


休みが欲しい…


とにかく休みが…












どもっ!!


釣りに行きたくても行けない釣り馬鹿白です


1月の暇を持て余してた日が幻の様に感じられる程に2月は激務に翻弄され



心身共に参りました…



因みに2月の釣行は無しです(T-T)




そして待ちに待ったメバリング



さっさと車にタックルを積み込み地元から逃げるように出発しました(苦笑)



風速もタイドグラフも調べておらず、まして釣り場も決めてません




完全ノープランです(爆)




ある方から貴重な情報を頂きながら風速、タイドグラフを調べながら移動しますが…


風強いっすね(;´д`)




やっちまった感は否めないですが出発したからにはヤるしかない( ´∀`)




最初は津軽方面も考えましたが最近調子が上向いてる夏泊に決めました




道路には雪も無くて快適に車を走らせ早速現場に着きますが…





やっぱり風強いっす(-_-)


東側に来ましたが堤防には3人程アングラー居ます



先ずは堤防の中間で様子見のキャスト!



トップでの反応を確かめながらボトムまで探りますが反応無し(-_-;)



スイミング、リフフォ、超デットリトリブ…


ワームカラー、サイズ、形…



あらゆる手段で攻めて見ましたが反応得られず(;_;)


ならばとテトラ側に移動し沖目を攻めるべくメバトロを装着しキャストします。












ノーバイト…┐(  ̄ー ̄)┌





非常に嫌な展開になり病んだ心を癒すべく漁港内で戯れます(笑)


10センチ前後なら馬鹿みたいに釣れるんですがね〜




深夜のお昼を回る頃には風も落ちて来て干潮潮止まりも重なった事で東側には見切りを付け西側に移動しました…





暫し仮眠を取りメバルの活性が上がるのを期待します




仮眠から目覚めると風もそんなに無く期待しながら外海へキャスト!!



着水時からバイト連発♪




ってかお祭り状態でした
(^3^)



ワンキャストワンキャッチ&リリースみたいな(笑)


本当に忙しく写メを撮る暇が無かったです





まぁ…時合いを逃したく無かっただけですが(爆)


結局現場で撮ったのはこれだけ…しかもメバルではありません(爆)



ただ祭り状態でもワームカラーにはシビアでグローや派手なカラーではスレの進行が早かったです。


ナチュラル系やクリアが強かったですね



サイズも20センチ前後ですが数釣りが楽しかったです




目測を誤り20以下も何匹か混ざりましたが美味しく頂きました♪




次も同じ場所で攻めたい所もあるのですが休みがいつ来るやら…(-.-)




休む手段考えてます(笑)



じゃあまたね〜( ´∀`)/~  

Posted by 白 at 00:22Comments(6)

2010年02月01日

初津軽釣行♪

毎日メバルが頭から離れず暇があれば夏泊に向かう私…

だが毎回のように雪や爆風に見舞われまともにメバリング出来ずにいると…


津軽の東側は西風に強いと言う情報をキャッチ!!

しかもかなりのポテンシャルを秘めて居るらしく…


単純な白には…


ポテンシャル激高=白にも釣れると言う考えに辿り着く訳で…(笑)


皆さん今晩ゎ


豆ハンター白です(爆)



津軽釣行を企んで居るとtamaさんも出撃する模様で…

これは行くしか無いでしょ♪


津軽在住の嫁の大親友が誕生日と言う事も重なり嫁を甘い言葉で誘導します(笑)

やはりと言うかすんなりOKを頂き気になるのは天候だけ…


出発前夜は中々寝付けませんでした(笑)


そして翌日の夕方に津軽を目指し出発♪


道中色々有りまして片道4時間半も掛かりました…


現地到着をtamaさんに伝えるとナチュラムブロガーのINDYさんやosserさんも居ると思われますの返事…


人見知りの激しい白にはメールを読んだ瞬間に緊張の稲妻が走りました(苦笑)


車を降りてそそくさと準備をしていると4人の集団が戻って来ました…


白の指先は緊張の余りにリグにラインを通せずに居ました(笑)


すると…

『今晩ゎ〜もしかして白さんですか?』


Σ( ̄◇ ̄*)えっ!!


いきなりですか?(笑)


話し掛けて頂いたのはosserさんでした(^-^)


軽く自己紹介をして頂いたらINDYさんやタムテックさん、あん吉さんとお祭り騒ぎ(笑)

皆さん本当に挨拶ありがとうございました(^-^)


白は嬉しかったですよ♪


挨拶が終わるとやはりダベリング♪(笑)


色々情報を頂きosserさんから防波堤先端の穴の攻略?いやいやいや…(笑)


気を付けて下さいねと言われたのですが…後程…



ダベリングが終わると皆さんはサイズを求めて北を目指す模様で(^^ゞ


白は初めての場所なので残る事を告げ実釣に掛かります。


先ずは防波堤の外海を2.5gのジグヘにベビーサーディンのピンクで攻めてみます。


1投目からバイトがありフッキングさせるといつものサイズ…


まぁ予定通りです(^^ゞ


メバルが居る事を確かめながら堤防先端を目指してキャストしながら歩いて居るとMrどSの章さんから画像メールが(笑)


白にプレッシャーを与えておいて寝るらしいです(爆)


気を取り直しテトラの切れ目をスイミングさせカーブフォールさせるといきなり『ガツッ!!』とフッキング!!


ピンウィールがバットから曲がってます(゚〜゚;)


かなりドキドキしながら抜きあげると…

28センチ位のクロソイでした(笑)

かなり元気が良かったです。


同じ場所を同じ感じで攻めるとまたもや激しいバイト!!

残念ながらベッコウでした(笑)


かなり魚が溜まって居るようで豆メバルもかなり釣り上げサイズを狙い先端を目指して移動します。  続きを読む

Posted by 白 at 21:58Comments(16)

2010年01月26日

蛙の子は蛙!??

今回は釣りの話では無くちょっとした出来事を♪



皆さんこんばんゎ



親バカ白です(^-^ゞ



夜勤を終えて帰宅し



息子と会話をしていると…


『パパ今度はいつ釣りに行くの?』


と息子が問い掛けて来ました。



滅多に聞かれる事は無いのですがね(^^;



『天気がいいならいつでも行くけどどうしたの?』



と息子に問い掛けると…



『う〜ん…何でもない…』


と少しニヤニヤしながら息子は言葉を濁して自分のオモチャ箱をいじってました。



『なんだろ!?』



不思議に思いながら嫁に事の経緯を話すと


嫁『この間買い物行った時にパパと同じ釣り道具買って〜って言われて買ってあげたよ(笑)』



どうやら息子は私の釣り道具を見よう見真似で自分で選んで買ったみたいです…(笑)



きっと一緒に行きたいのでしょう(*^^*)



息子が保育園に行った後にオモチャ箱を調べてみると…



有りました(爆)



私は余り釣り道具を見せた事は無いのですが隠れて見て居たのかな?f(^^;



自分なりにワームやジグヘをセレクトした模様です(笑)




暖かくなったら息子に教えてみようかな♪



5才のルアーマン(笑)



どうなる事でしょう(^3^)



じゃあまたね〜( ´∀`)/~  

Posted by 白 at 23:49Comments(8)

2010年01月25日

天気予報は晴れ♪

携帯で釣り場の天気を調べると…


降水確立20%


風が少し有っても雪が降らないなら逝ける!!


釣りに行けないストレスから半ば強引に釣行決定!(笑)



皆さん今晩は。



釣り馬鹿です(-゜3゚)ノ


今日の仕事はタイミング良く14時に終わり


そのまま釣り場へ向かいます。


兼ねてからコラボを熱く願うも中々実現出来ずに居たあの方々も来るそうで…


向かう道中はワクワク気分です♪


気になる雪は…

かなり溶けて走りやすいです。

法定速度+αで走ります(笑)



さて気になる現場は…











めっちゃ爆風じゃん…


しかも雪が降ってますが…


まさか天気予報師は石原良◯!?m(__)m



気を取り直しまだ明るいのでメタジで遊んでみるものの反応無し…


少し嫌な予感(´-ω-`)


そんな気分を吹き飛ばす為に早速ワームにチェンジ!!


漁港内を探ってみるとボトムで反応!!


合わせて抜き上げると…

(-_-)



まぁね…まだ明るいし…

可愛い奴じゃ(笑)


自分を軽く励まします(笑)


さっ!!次っ!!(爆)



(-_-)



(-.-)y-~



何が起きているのか解りません(笑)



意地になってリグを軽量化すると…

やっと来てくれました♪



しかし現場は寒いです…


だんだんと吹雪に変わり既に指の感覚が失われ掛けた所にが入ります。


コラボ予定の章さんからでした。


ラーメンの画像と一緒に熱いの文字が…




何処までSなんでしょうか…(爆)


何でも隣の漁港にはある人物が潜伏してるらしいとか…


少し緊張しながらもメバリングを楽しみコラボの時を待ちます…



程無くして怪しげな8ナン車が…


『今晩ゎ〜釣れてますかぁ?もしかして白さんですか?』

『はい!白です!』

『私はtamaです♪』

緊張と寒さの余りに噛みそうになりました(爆)

念願叶ったコラボ♪

嬉しさの余りに釣りがどうでも良くなったのは秘密です( ´∀`)


tamaさんから津軽方面の貴重な情報を色々教えて貰いながらメバリングして居ると
ラーメンで満たされた!?あの方々が到着…


章さんと浦さんです♪



釣り物語の管理人、章さんとは掲示板で鬼の様に絡んで居たのに会うのは初めてで異常に緊張してしまいシドロモドロになってしまいました(^^ゞ


モーホーでは無いので悪しからず…(笑)


浦さんや皆さん一同に挨拶を済ませメバリングを開始しますが…

やはり白は皆さんのロッドワークが気になりチラ見してました(笑)


経験の浅い白には何事も勉強だと思いますから(^^ゞ

メバリングしてはダベリングを繰り返しながら時間が経ちtamaさんはサイズUPを求めて移動開始です♪


tamaさんコラボ有難うございました(^3^)

また機会が有れば宜しくお願いしますね♪


浦さんも所用の為に切り上げました。

浦さん私が人見知り激しいせいで余りお話出来ずにすいませんでしたm(__)m

次回お会い出来たらお話しましょう(笑)
  続きを読む

Posted by 白 at 03:03Comments(10)

2010年01月23日

出撃!!

今日は雪は降らないでしょう…


我慢も限界なので安全に楽しんで来ます(^^)


更新は後程♪  

Posted by 白 at 12:08Comments(2)

2010年01月11日

強行突破!!

夜勤を終えて帰宅途中に天気を伺いながら車を走らせる


『今日も厳しいか…』


半ば諦めながら帰宅し

天気が回復することを祈りながら夜に備え眠りにつく



皆さんこんばんゎ


白です




もしやの夜釣りに備えて眠りに落ちてから約2時間後…


息子と娘の『ワカサギ釣りに連れてってぇ?』

の一言に飛び起きます(笑)


嫁の作戦だと思いますが…


なにやら道の駅小川原湖でワカサギ釣りイベントしてるらしく行ってみました。


白はワカサギ経験ありません


道の駅に11時頃に着くと何やら正面入り口にテントが…

覗いて見るとやってますワカサギ♪(笑)

息子と娘は飛び付きました


程無くして息子は連続ヒットさせ、娘から竿を奪った私はノーバイト(笑)


息子に下手くそ言われました(爆)


しっかし釣れないです…

一時間やって息子が12匹


私はノーフィッシュ(爆)

完封ですよ(汗)


ワカサギ釣りに飽きて家に帰る時には吹雪いてました


携帯で陸奥湾風速調べると15m…



どうやら夜釣りは無理みたいです…

















PM7時



現場は猛吹雪です(爆)


辞めりゃいいのに夜になれば風が落ちるだろうと甘い考えでした



約20センチの積雪


テトラも雪があり仕方なく港内で遊びます。


ママワームオレンジグローやグラスミノーssを使ってみますが反応が今一です


そこでアピールカラーがハデなガルプにするとバイト激増


ナチュラル系も今一でした…


しかし掛かるのはU20ばかり


かなり豆弄りしました…


擦り切れる程に(加藤鷹?)


チビサイズに飽きて風の合間を狙い港内奥目掛けてフルキャスト


ジグヘッドは3gまでUP

私はがん玉でウェイト調整してました。


ボトムでリフトフォール繰り返してたら突然ガツン!!


緩めのドラグが唸ります


ドラグを絞め直しいざファイト!!


潜ってばかりで中々浮こうとしませんがロッドを立てて引き剥がします


購入したばかりのピンウィール

意外とバットパワー有りますね

そして浮いて来た魚は…

タケノコメバル(笑)


ベッコウでした…


最近は毎回のように釣り上げてますが結構美味で嬉しいです♪



しかし風は更に強さを増し釣りをしてるのか修行してるのか解らなくなって来ました(笑)


まだまだ打ちたかったですが車がスタックしない内に現場を後にしました



少し残念な初釣りでしたがメバルを見れたので良かったかな♪



次は何か起こりそう…




でゎ(^-^ゞ  

Posted by 白 at 22:20Comments(10)

2010年01月06日

悶々…

正月からずっと荒れ続ける海



海況だけならまだいいけど

かなりの爆風…











釣りに行けず


毎日毎日、雑誌を読み漁ってます…





皆さんこんにちゎ



限界寸前の白です(笑)




どんなに釣りがしたくてもこの天気じゃねぇ〜



かなり耐えています



次回フィールドで色々試したい事があり



今一番してみたいのは緩リグ!?



めっちゃ試してみたいです
どんなバイトが出るのでしょう…











ゾックゾクしますね(笑)




そのまま雑誌を読んでたら…


メジャークラフトから9ft出たんですねf(^^;



気になりますが


今のロッドを使いこなせる様になってから購入したいと思います


次はチューブラーで(^3^)



今日は幾分天気は落ち着いてますが…



いつまで続くかな…



せめて9日まで維持して下さい(笑)











然り気無く次回釣行を予告して






このへんで♪




でゎ(^^ゞ  

Posted by 白 at 09:40Comments(6)

2010年01月01日

新年明けましておめでとう

皆様如何お過ごしでしょうか?


美味しいお酒飲んでますかぁ?



私は只今夜勤中です(-.-)


さて自分なりに毎年掲げる目標がありますが…



今年は勿論!



尺メバルを目標にしたいと思います。



どのような展開が待っているのか…



考えただけでもぅ…





ゾックゾクするやろ!?(笑)




なるべく不発にならない様に頑張ります





こんな白のブログ



どうか今年も暖かい目で宜しくお願い致します




勿論情報も宜しく(爆)



でゎ(^-^ゞ  

Posted by 白 at 05:30Comments(10)

2009年12月31日

納竿釣行

前回のメバリングですっかりメバルに魅了され泥沼にはまり

寝ても覚めてもメバルばかり気にしております。



皆様こんばんゎ


白です。



今日は30日


注文してたメバルロッドが届き入魂を兼ねていざ夏泊へ


届いたロッドはこちら♪

パームスのピンウィールPWSS 79です


どうしてもコルクグリップが欲しくオフトも候補でしたが意表を突いてパームスに決定しました。


敏感な私はソリッドが好きです(笑)


まだ日も明るいのでウルトラライトジギングも試すべくメタルジグをプチ大人買い♪


このメタルジグ釣れます♪

こんなサイズでしたが(笑)


メタルジグに飽きて半島西側へ移動開始


東側に比べ風も無くメバリング日よりでした


先ずはメバル状況を探るためシラスヘッド1.8gにママワーム オレンジグロウでキャストしてみます…

ボトムまで沈めてみますがバイト連発(;´д`)


かなり高活性の模様です。
ある意味白も高活性ですが…(笑)

バイトに我慢出来ずに合わせようとしますが…

もうフッキングしてました


さすがソリッド(爆)

こんなサイズがワンキャストワンヒットで釣れます

ここでサイズアップ狙いでワームチェンジ♪

ガルプベビーサーディン ナチュラルカラーを試してみます

ワームチェンジした途端にソイ達の猛攻にやられました(--;)



ソイは引きが強くて面白いのですが何とかメバルで入魂したいのでワームを元に戻しジグヘッドをワンサイズアップして沖を狙ってフルキャストします


相変わらずバイトが連発しますが無視してボトムまで沈め超デットリトリーブで攻めます


すると今までのバイトとは明らかに違うバイトが…


「ゴンッ!!」

ティップが引っ張られたまま止まりました(;´д`)


ゆっくりロッドを立ててみると魚の反応があり鬼合わせです(笑)


ドラグ緩めてたので少し鳴りましたが慌てず騒がず巻き上げます


無事に捕獲した獲物はこちら♪



サイズは24センチ程でしたが白には満足です♪

無事にメバルで入魂出来満たされました。

今回はワームのカラーや種類の使い分けで面白い発見がありましたね(^-^)

まだまだ勉強不足です


これで今年は無事に釣り納めです。


皆様も安全第一、健康一番で楽しい釣りを満喫して下さい。


では皆様の健康を祈って最後のブログ更新にします。

でゎ良いお年を♪  

Posted by 白 at 20:41Comments(2)

2009年12月27日

再始動!!

皆さんご無沙汰しておりました。


白です。


皆様にはブログ閉鎖の詳しい詳細も明かさずに一方的に閉鎖し多大なご迷惑をお掛けした事をこの場を借りてお詫び申しますm(__)m



閉鎖の理由は3歳になる娘が体が弱く扁桃炎と言う持病が有りまして…


入退院を繰り返し釣りは無理かなと諦めながらの閉鎖でした…


閉鎖から約8ヶ月…


娘も体力が付き、嫁からの許可も貰い最近再始動し始めました。



こんな私のつまらないブログですが皆様の釣行の参考にでもなれば幸いです。



堅苦しい挨拶になりましたが宜しくお願いします
(^-^ゞ  

Posted by 白 at 15:13Comments(18)